商品検索 検索
ロシアのウクライナ侵攻を他人事の様に見てしまいますが、1937年に始まりました日中戦争を考えてみますと、全てとは言いませんが何処となく似ている様な気がします。マスコミや新聞が取り上げないだけで、今でも世界の何処かでは同様の侵略が大小問わずあると思います。それにしても今回のロシアの侵攻は常軌を逸しています。あれだけ破壊を繰り返せば、例え侵略が成功してもその後にインフラの整備に協力する国があるかと言えばほんの僅かです。これが侵略に失敗すればロシアは軍事大国から転げ落ち、経済も3流国家になります。その時、ロシア国民は政治に無関心だった事を悔やむでしょう。侵略前の世界はボーダーレスな1ワールドに向かっていると思っていたのですが、上手く行かないものですね。次は中国の台湾進攻が騒がれていますが、中国が世界のサプライチェーンでいる間は無いと思いますし、中国が世界のサプライチェーンを卒業した時は今の体制を維持する事は不可能と思いますので、無い事を願います。世界にとってこれからの10年間がその後の50年を左右する10年間になる気がしてなりません。今の日本は№1になる力はありませんのでOnly1を目指す国作りに成功すれば、生き残れるのではないでしょうか。今年の夏には国勢選挙がありますので、この国の国作りの為にも選挙権を無駄にしないで下さいね。
2022-05-31 21:39:56
店長日記
▲Topヘ